大切なマイホームは、より有利に売りたいですね。
そこで売却時に効果が期待できる手法として「ホームステージング」があります。
プロによる住空間のコーディネートと演出で、売却する不動産をより魅力的にみせて、買い手の購入意欲をアップさせるのに効果的な方法です。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら「ホームステージング」とは?売却に有利な効果が期待できる手法
「ホームステージング」とは?
マイホームなどの売却をお考えの方は、雑誌やインターネットなどの情報源から、「ホームステージング」という言葉を目にされているかもしれません。
ホームステージングは、もともとアメリカから世界に広がった考え方とされています。
中古不動産の売買が盛んな欧米では、日本よりもいち早く定着し、1970年ごろから「早く有利に売る手法」として一般的に広まりました。
とくにアメリカでは、ホームステージングをするかしないかで、売るまでのスピードが変わるともいわれているそうです。
家をあらわす「HOME」と、演出するという意味をもつ「STAGING」という単語の組み合わせで、ホームステージングとは「住空間をより素敵に演出する方法」となります。
対象は、中古の戸建てやマンションなどです。
ホームステージャーの資格などをもつプロが、ノウハウを活かし、売却に効果的な演出をします。
日本では、ここ10年ほどで徐々に浸透してきました。
とくに近年は、インターネットの写真をみて、「内覧してみたい!」と感じてもらえるかが、売却のカギになっています。
写真映えする住空間の演出となるホームステージングは、日本でも注目される手法となっています。
効果的な演出とは?
ホームステージングで、効果的な演出を目指すには、買い手をイメージすることがポイントです。
とくに空室の場合は、ターゲットを想定して、効果的なコーディネートを狙うことが可能です。
家具や小物のほか、照明などにこだわることもできるでしょう。
ファミリーを対象にするか、シングルを対象にするかなど、狙ったターゲットの購買意欲を刺激する素敵な演出に仕上げます。
また、住みながら売る場合には、まず、もともとの荷物を減らすこともポイントです。
片付けながら、植物や照明を活用し、素敵な住空間へ昇華させていきましょう。
ホームステージングのはじめ方
売却におけるホームステージングの一般的な効果は、「販売から売るまでの期間が短縮される」ことと、「売却額のアップ」があげられます
売却額については大幅な価格アップというよりも、ホームステージングによって、「値下げすることなく早期売却ができる」と捉えられそうです。
そんな効果的な手法に取り組むには、まず、不動産会社に相談するケースが多いです。
担当者が詳しかったり、資格をもっていたり、あるいは専門業者と提携している場合などもあります。
なかには、自らホームステージングに取り組むケースもみられますが、専門家とは違い、コーディネートの手間と技術も、自分でクリアしていく必要があります。
プロに依頼すると費用がかかりますが、自分でおこなっても小物集めなどにコストは必要です。
ターゲットを想定して、戦略的にセンスよく演出してくれるプロに依頼すると、より安心して売却にのぞめそうですね。
売却に効果的なホームステージングをするメリットとデメリット
ホームステージングのメリット
有利な売却へと導くホームステージングは、多彩な効果やメリットが期待できます。
ここでは、売却に導く代表的なメリットについて解説します。
●クオリティーの高いプロの演出
ホームステージングをおこなうと、購入検討層のターゲットに「素敵な空間!」と想わせることも可能です。
プロは、単にかっこよく見せるだけではなく、ターゲットを想定して、意図的に購買意欲を向上させる見せ方を熟知しています。
一般的な中古物件の内覧では、実物と写真のギャップで、残念に感じられることもあります。
しかし、ホームステージングなら、モデルハウスを訪れたときのような効果が期待でき、売りたい物件の生活感を見せずに、買い手の関心を引き出せるのがメリットです。
●内覧への集客力UP
前述でも触れましたが、近年は、インターネットの不動産ポータルサイトなどに、物件の写真が掲載されます。
購入検討層は、その写真をみて、「内覧すべきか」を検討しているケースが多いのです。
売却物件を効果的に見せるホームステージングを実施した後は、中古物件も写真の魅力が向上するのもメリットです。
サイトのなかで、数ある物件のなかから、目をひく魅力的な物件には「内覧してみたい!」と、買い手の意欲も高まるでしょう。
写真映えする住空間は、内覧の集客をアップさせるメリットもあります。
●比較的短期で簡単に実施できる
通常のホームステージングなら、リフォームのような大がかりな工事も必要ありません。
依頼したプロとの打ち合わせや、必要に応じてハウスクリーニングをおこなうことはあっても、準備期間は短期で終わるでしょう。
早ければ1日程度で準備でき、契約までの期間を短縮できる効果が見込めるのは、魅力的なメリットです。
●競合よりも魅力的に差別化
日本では、まだホームステージングを活用していない物件も少なくありません。
そこで売る前にこの手法を取り入れることは、競合物件との差別化につながります。
たとえば、同じ地域の条件の似た物件があれば、どちらも目にしたターゲットは、より魅力的にみえる演出に関心を示す可能性があるでしょう。
競合物件との差別化から、早期の売却へもつながるメリットです。
●売却成功率もUP!?
売却にむけたさまざまな利点がありますが、これらによって内覧数が増えれば、自然と売却のチャンスも高まっていくと考えられます。
とくに、ターゲットを想定した家具のコーディネートは、「自分が住んだら、こんな素敵な暮らしができるんだ」と、購入後のイメージを喚起させる効果もあります。
百聞は一見しかずといいますが、実際にみて、ひと目みて直観的に「素敵!」と感じさせる内覧は、売却の近道となるでしょう。
留意しておきたいデメリット
売却に効果的な手法ですが、理解しておきたい点もいくつかあります。
そのひとつが、コストがかかるということです。
プロに依頼するサービスなので、コンサルティングの料金のほか、家具類のレンタル料金などは必要になります。
そして、ホームステージングをすれば100%高値になるとは限りません。
とくに、条件のよくない物件では、さまざまな手法を試しても、即契約とはならないケースもあることが注意点となります。
「ホームステージングの費用」売却前の効果的な取り組み
一般的なホームステージングの相場
売却に有利な手法となるホームステージングは、プロに依頼するのが効果的ですが、費用はかかります。
一般的には、空き家の状態で、家具を3か月ほどレンタルしたとして、17万円から30万円前後が相場です。
さらにプランの内容によって価格は変わります。
また、居住しながら実施する場合には、5万円ほどの費用をみておきます。
家具などのレンタルを省き、コーディネートのみで、自分でおこなうケースもあるので、内容はよく確認しましょう。
プランによって変わる費用の目安
ホームステージングはカスタマイズしたプランが可能ですから、費用の目安もかわります。
リビングやダイニングだけの演出でなく、水回りについてもコーディネートして、よりよくみせる家具をレンタルした場合は、30万円前後かかるケースとなります。
内覧では、水回りはよくチェックされる場所なので、効果的な内容といえそうです。
一般的には、提案書のほか、レイアウトやレンタル代、搬入搬出の費用が含まれます。
まとめ
日本でも関心の高まる「ホームステージング」について、解説しました。
素敵な演出がされた住空間は、買い手に感動を与え、購買意欲を高めるでしょう。
ぜひ、有利な売却を目指す計画の一部として、この記事も参考にご検討ください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら