ハウス売買 > ハウス売買のスタッフブログ記事一覧 > 親子リレーローンとは?利用する条件と生じるメリットデメリット!

親子リレーローンとは?利用する条件と生じるメリットデメリット!

≪ 前へ|売れにくいマンションの特徴は?早く売却するための方法とは   記事一覧   住宅を白蟻被害から守るには?駆除方法や予防対策を知ろう!|次へ ≫

親子リレーローンとは?利用する条件と生じるメリットデメリット!

親子リレーローンとは?利用する条件と生じるメリットデメリット!

「二世帯住宅を建てたいけれど借り入れできるか心配」「将来は親と同居を考えている」そんな風に考えていませんか?
もし親と子どもが一緒に住む家を考えているなら、親子リレーローンを検討してみてください。
この記事では、親子リレーローンにスポットを当て、条件や利用するメリットデメリットをお伝えします。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

親子リレーローンってなに?利用するための条件とは?

親子リレーローンってなに?利用するための条件とは?

まずは親子リレーローンの仕組みや条件をみていきましょう。
一般的な借り入れとは少し異なり、二世帯住宅や、親と同居を検討している人に向いている住宅ローンのことです。
親が子どもに家を渡すタイミングで、ローンも一緒に引き継ぐため、親子リレーという名前が付いています。
「リレー=バトンをつぎの走者に引き継ぐ競技」をイメージする人も多いでしょう。
競技のリレーと同じように、家と同時に返済も親から子どもへリレーのように引き継がれることから、このような名前になりました。
ちなみに最初の債務者は、子どもより経済力が高いとされる親のほうを選びます。
返済能力があるうちや現役で働いているあいだは親が返済し、退職したり死亡したりしたときに、子どもへバトンタッチするのが一般的です。
「1つの住宅ローンを親子二世代で支払っていく」というのが大きな特徴といえるでしょう。

血縁関係のある親と子どもが同居している、または将来同居予定

利用できる条件は、血縁関係にある親と子どもが同居している、または将来同居予定のケースです。
先ほどもお話しした通り、親から子ども家と住宅ローンをバトンタッチするので、一緒に住むことが前提になります。
血縁関係があれば「親と子ども」だけでなく、「祖父と孫」という組み合わせでも問題ないでしょう。
金融機関によっては血縁関係があれば同居の有無は問わないケースもあるので、契約内容をよくチェックしたうえで親子リレーローンを利用してください。

親と子どもそれぞれに返済能力がある

親と子どもそれぞれに返済能力があるという点も、大切な条件です。
そもそも返済能力がないと住宅ローンは組めませんし、組めたとしても長い期間返済していくのがむずかしくなります。
最初に債務者となる親はもちろん、債務を承継する子どもの返済能力も問われるのが一般的です。
どちらかが不安定な状況だと金融機関からの信用が得られず、否決される可能性もいなめません。
また親と子ども、双方の信用情報(過去の滞納履歴)に問題がある場合は注意が必要です。
保証会社は信用情報に傷がないか、過去の事故歴もチェックし、融資の可否を決定します。
思い当たるふしがある人は、信用情報機関に過去の情報を書面で取り寄せてみてください。

団体信用保険に加入できる

団体信用保険へ問題なく加入できることも、親子リレーローンにおける条件の1つです。
子どものみが加入するケースが多く、健康上問題がある場合は団体信用保険に加入できない可能性があります。
団体信用保険は債務者に万が一のことがあった際、保険金で残債を回収するものです。
そのため住宅ローンを利用する際は、加入が義務になっているケースがほとんどなので、加入の可否をチェックしておきましょう。

親子リレーローンを利用すると生じるメリットは?

親子リレーローンを利用すると生じるメリットは?

つぎに親子リレーローンを利用すると生じるメリットをみていきましょう。

融資金額を増やせる

融資金額を増やせるのが、大きなメリットです。
親または子どもが1人で住宅ローンを組む場合、年収によっては思うような金額で融資を受けられない可能性があります。
借り入れ金額が少なければ、物件のグレードを落としたり、自己資金を増やしたりしなければなりません。
しかし親と子どもの収入を合算して審査に出せば、そのぶん融資金額のアップが期待できます。
また同居が前提の場合、二世帯が住むことになるので一般的な住宅より土地や床面積が広くなるかと思います。
そのぶん多くの資金が必要になり、単独での借り入れでは限界があるでしょう。
十分な資金を確保できれば、建物の仕様をグレードアップでき、資産価値の高い住宅を手に入れられるのがメリットです。
状態の良い家を子どもに引き継げ、安心して長く暮らせます。

高齢の親でもOK

親が高齢の場合、住宅ローンを組めないのが一般的です。
しかし、子どもに引き継ぐことを前提とした親子リレーローンなら、親が高齢でも借り入れできる可能性が高くなります。
ちなみに住宅ローンの契約適齢期は、20歳から65歳までとされています。
完済年齢を考慮して決められているため、65歳を過ぎてしまうと申し込みできないのが注意点です。
65歳以上でも条件が合えば、融資してもらえる可能性は十分あるでしょう。

親子リレーローンを利用すると生じるデメリットは?

親子リレーローンを利用すると生じるデメリットは?

最後に親子リレーローンを利用すると生じるデメリットをみていきましょう。

子どもの負担が大きくなる

デメリットとしてまず挙げられるのが、子どもの負担が大きくなるという点です。
契約時は親と同居できる広い家に喜びを感じているかもしれませんが、結婚や転勤を機に、マイホームを持ちたいと考えるかもしれません。
万が一、新しく住宅ローンを組む際は、親子リレーローンの残債を完済する必要があります。
完済すれば新しい住宅ローンを組めますが、そうなると子どもは若いころから高齢になるまで、ずっと借金を背負うことになるでしょう。
場合によっては「今の家を引っ越したいのに出ていけない」という事態も考えられます。
ライフスタイルや求める生活様式は変化していくものなので、親子リレーローンは将来を見据えて利用するのがおすすめです。

親の債務が残るケースも

団体信用保険に子どもが加入している場合、親が亡くなると親の債務も子どもに引き継がれます。
予定外の出費となるため、子どもの負担も大きくなるのがデメリットです。
一般的に団体信用保険は親か子どもどちらかしか加入できないので、その際は生命保険を利用するなど、万が一に備えてください。

相続時に揉めてしまう可能性がある

相続時に揉めてしまう可能性があるのも、親子リレーローンのデメリットの1つです。
家を引き継ぐのが1人であればいいのですが、兄弟や姉妹がいる場合、相続時に揉めてしまう可能性があります。
たとえば「家に比べて相続分が少ない」「ほかの財産より、資産価値の高い家のほうがいい」といったトラブルです。
相続に関する身内内のトラブルは意外に多いので、「自分たちは大丈夫」と思わず、元気なうちに対策しておきましょう。
家以外の財産がどのくらいあるのか、どのようにわけるかを事前に話し合っておくことで、相続時のトラブルを回避できます。

相続税に注意

親から子どもへ名義変更する場合は、贈与税に注意が必要です。
共有名義の家を子どもへ引き継ぐ際、名義変更も一緒におこなうと、贈与とみなされ、贈与税の課税対象となります。
また親が亡くなったあとに名義変更する場合は、相続税に注意してください。
子どもに引き継ぐ際はどちらにせよ税金の発生が懸念されるので、あらかじめ貯金しておくのがおすすめです。

まとめ

この記事では、親子リレーローンにスポットを当て、組むうえでの条件や利用することで生じるメリットデメリットをお伝えしました。
親と子どもにとって嬉しいメリットがある反面、注意すべき条件やデメリットも生じます。
向いている人とそうでない人もいるので、今後のことをしっかり考えて契約するのがおすすめです。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら
≪ 前へ|売れにくいマンションの特徴は?早く売却するための方法とは   記事一覧   住宅を白蟻被害から守るには?駆除方法や予防対策を知ろう!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 買取保証付き売却システム
  • 内部ブログ
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • ハウス賃貸
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


世田谷区祖師谷6丁目新築戸建

世田谷区祖師谷6丁目新築戸建の画像

価格
5,798万円
種別
新築一戸建
住所
東京都世田谷区祖師谷6丁目
交通
千歳烏山駅
徒歩17分

武蔵野市西久保3丁目アパート

武蔵野市西久保3丁目アパートの画像

価格
6,360万円
種別
一棟アパート
住所
東京都武蔵野市西久保3丁目
交通
三鷹駅
徒歩16分

調布市東つつじが丘2丁目土地

調布市東つつじが丘2丁目土地の画像

価格
6,000万円
種別
売地
住所
東京都調布市東つつじケ丘2丁目
交通
つつじヶ丘駅
徒歩10分

アフェクシオン南烏山

アフェクシオン南烏山の画像

価格
5,999万円
種別
中古マンション
住所
東京都世田谷区南烏山3丁目22-13
交通
芦花公園駅
徒歩6分

トップへ戻る